今日は、ヤマト運輸さんによる交通指導が行われました。
「もしも車の下にボールが入ってしまったら?」
自分たちだけで取らずに車の運転手さんに伝えること。
「車の近くで遊んでいたら?」
急に車が動くこともあるので、車の周りでは絶対に遊ばないこと。など、お約束をしました。
最後に、年長組のお友達はヤマトの車に乗せてもらいみんないい笑顔でした。
7月20日(土)に行われます「納涼夏まつり」まつりに向けて
「ふさいじようちえん音頭」の練習が始まりました。
今後、保護者の方にも練習していただく日がありますので、お子様とご一緒に楽しく踊りましょう。
天気の良い日には、戸外で思いきり遊び、大きな木陰を利用してお弁当を食べます。
さわやかな風やここちよい日の光を体いっぱいで感じとって過ごしています。
暑さ対策として園庭に「ミスト」を設置しました。
新しい物好きな子どもたち。
さっそくミストの前にやってきて、「冷たいね」「気持ちいいね」と。
ミストの前から離れずビッショリになるくらいの子も・・・。
未就園児の方対象の「りすの森」の2回目がおこなわれました。
今回は、新聞紙あそび。
新聞紙を広げて「アンパンチ‼」したり、ビリビリ破いて「雨」にみたてたりと
お家ではできないことを幼稚園という場で他のお友達と一緒に楽しみました。
次回は、6月5日(水)カエルお面を作って遊びます。遊びにきてね。