普済寺幼稚園 (静岡県浜松市)

すくすく日記 | 普済寺幼稚園 (静岡県浜松市) - Part 33

楽しかった運動会

「わたし運動会好き!」「運動会楽しみ!」と、何日も前から子どもたちみんなでこの日を楽しみにしていました。

当日は練習の成果を十分に発揮していた子どもたち。一人ひとりがとても輝き、一生懸命な姿に、とても頼もしく感じました。

運動会を通して子どもたちに自信がつき、また一つ大きく成長したように感じます。

保護者の皆様にもたくさんのご協力ご声援をいただきありがとうございました。

園庭では

園庭では、トンボやバッタなどの虫たちが「僕たちも仲間に入れてよ!」と寄ってきて、かけっこしているようです。

そんな虫たちを追いかけながら、子どもたちも元気いっぱいに秋を探しています。

色づき始めた木の葉を集めてかけ合ったり、木の実をあそびに取り入れるなど身近な秋の自然に触れ合いながら楽しむ姿が見られます。

一泊保育

年長児のお泊り保育。

子どもたちにとってお泊り保育は一大イベントです。

園バスに乗っての水遊び・お腹いっぱい食べた夕食のカレーライス・日暮れまで遊んだ園庭、

キャンプファイヤーでのゲームや盆踊り・幻燈。朝の集いでは本堂に入っての座禅などなど。

いつもと違う幼稚園にどの子も大はしゃぎ!!

いろいろな面で心配もあったと思いますが、子ども達は、自分のことは自分の力で何でも行うことができました。

みんな不安を抱えての参加だったと思いますが、友達と一緒であることが一人ひとりの背中をおしてくれたようです。

家庭から離れて1泊だけの体験でしたが、子どもたちをひとまわり大きくしてくれました。楽しい思い出話をよく聞いてあげてください。

 

 

 

夏休み

セミも「暑い~、暑い~」と鳴いている毎日です。しかし、子どもたちには「おいで~おいで~、こっちだよ~」と聞こえているようで、鳴き声につられて元気に園庭へ、そしてセミ取りに夢中です。

幼稚園の園庭の木々にセミが鳴き、虫アミをもって追いかける姿は、毎年恒例のふさいじっ子の姿です。

木陰を利用しての泥遊びや水遊びをたくさん楽しんだ子どもたち。

これから夏休みに入りますが、夏はすばらしい経験ができる季節です。

生活リズムに気をつけて、適度に休息をとりながら夏ならではの経験をたくさん行ってください。

9月の始業式には、みんな元気に登園してくださいね。

納涼夏まつり

何日も前から楽しみにしていた「納涼夏まつり」。

お天気が心配されていましたが、みんなの気持ちが通じて無事に行うことができました。

盆踊りのにぎやかな曲と、かわいい浴衣や甚平姿の子どもたち。子どもたちの顔もお星さまのように

輝いていました。暑さをを忘れる楽しいひとときとなりました。

準備や片付け等、お手伝いいただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

 

 

 

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人普済寺幼稚園
〒432-8013
静岡県浜松市中区広沢1-2-1
TEL.053-453-1321
FAX.053-454-7513
メールでのお問い合わせ
携帯電話でこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。