普済寺幼稚園 (静岡県浜松市)

全体 | 普済寺幼稚園 (静岡県浜松市) - Part 2

全体

豆まき

「オニは~外!福は~内!」。子どもたちの元気な掛け声が聞こえる節分。

前年の厄を払い福を呼び寄せるための行事です。

園では突然赤オニと青オニが現れ、びっくりして泣き出してしまう子もいましたが

勇気をだして一生懸命に豆を投げつけて・・・。最後はとうとうオニも逃げだしてオニ退治は無事に成功しました。

「好き嫌いオニ、泣き虫オニ、乱暴オニ、おこりんぼオニ」自分の体の中いるオニたちもまとめて

やっけちゃいました。

音楽祭

14日に行われた音楽祭では、保護者の皆様にたくさんの拍手をいただいてキラキラと輝いていた子どもたち。

子どもたち一人ひとりが主役になるように、また普段の園生活の様子を感じていただけるよう音楽祭にむけ練習をしてきました。

それぞれの遊戯や劇での自分の役はもちろんのこと、やりたかったあんな役、こんな役、互いに教え合ったり助け合ったり、大きな成長を見せてくれた音楽祭でした。

 

またまた?季節外れの!

河津さくらが一輪。

芋ほり

「実りの秋」は、野菜や果物など収穫を体験する絶好の機会。

園でも秋の自然に触れながらみんなで芋ほりを行いました。

幼稚園の畑ではサツマイモが大きくなって掘りおこしてもらうのを待っていたようです。

夢中になって土をかき分けていくと、その中からお芋が現れて大歓声!

土にまみれながら収穫の喜びを全身で感じていたようです。

 

 

 

 

展覧会

芸術の秋!

2日に行われました「展覧会」。

様々な素材を活かし子どもたちそれぞれが工夫を凝らして作品作りを進めていました。

子どもたちが喜々として取り組んだ姿が想像できます。

作品を通して個性や思いを感じとっていただけたらうれしいです。

今年のテーマ「年少組・おかしのせかい」「年中組・恐竜の世界」「年長組・アラジン」

 

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人普済寺幼稚園
〒432-8013
静岡県浜松市中区広沢1-2-1
TEL.053-453-1321
FAX.053-454-7513
メールでのお問い合わせ
携帯電話でこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。