普済寺幼稚園 (静岡県浜松市)

全体 | 普済寺幼稚園 (静岡県浜松市) - Part 10

全体

一泊保育

わくわく、ドキドキの一泊保育。

園バスに乗って出かけた水遊び、たくさん食べた夕食のカレーライス、夕暮れまで遊んだ園庭、キャンプファイヤー、ゲーム遊び、花火、お散歩、座禅など、お楽しみ満載でした。

子どもたちはみんな不安を抱えての参加だったと思いますが、友達と一緒であることが一人ひとりの背中を

押してくれたようです。

家庭から離れて一泊だけの体験でしたが、子どもたちをひとまわり大きくしてくれました。

楽しかった思い出話をたくさん聞いてあげてください。

 

納涼夏祭り

何日も前から楽しみにしていた夏祭り。

4年ぶりの開催となり、園児のご家族、卒園児の皆さん、近隣の方々とにぎやかなひと時でした。

盆踊りや夜店は元気いっぱいで子どもたちの表情も輝いていました。

サプライズで「eラッコ」も遊びに来てくれ皆大喜びでした。

保護者の皆様には、やぐらや夜店の準備から当日までご協力いただきありがとうございました。

楽しい夕べになりました。

 

 

七夕集会

年に一度、織姫と彦星が会える日、7月7日。夢のある伝統行事です。

園では、七夕の集いが行われ七夕の由来について話を聞いたり、みんなで作った七夕飾りをクラスの笹に飾りました。

「さかあがりができるようになりますように」「動物園の飼育員になれますように」「お父さんみたいになれますように」「七夕の日に星がいっぱいみえますように」と、一人ひとりが自分の思いを込めたお願いごとを書きました。

みんなの願いがかなうといいなと心から思いました。

プール開き

待ちに待ったプール遊びが始まりました。

幼稚園のプールは屋上にあります。

何日も前からお気に入りのプールバックを持って登園してきた子どもたち。

「キャー冷たい!」「楽しいね!」と。

顔にしぶきがかかると目をパチクリさせている子、少しの間なら顔をつけれる子。

様々ですが、その子なりの楽しい時間になってくれたらと思います。

 

交通指導

今日は、ヤマト運輸さんによる交通教室が行われました。

ネコのくろちゃんも遊びに来てくれ楽しい雰囲気のなか、交通ルールの約束事を教えていただきました。

「もしも車の下にボールが入ってしまったら?」「横断歩道のわたり方」を実践を交えながら行いました。

最後には、全員トラックに載せていただき、ネコのくろちゃんと握手をして過ごしました。

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人普済寺幼稚園
〒432-8013
静岡県浜松市中区広沢1-2-1
TEL.053-453-1321
FAX.053-454-7513
メールでのお問い合わせ
携帯電話でこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。