深まりゆく秋
園庭のイチョウの木が、秋の日の光を受けてきれいに輝いています。
もうすぐ金色のじゅうたんが一面に広がることでしょう。
深まりゆく秋のなか、子どもたちは色とりどりの落ち葉や木の実を使って遊んでいます。
芋ほり
実りの秋、そして収穫の秋です。
何日も前から楽しみにしていたお芋ほり。どんな形のおいもがでてくるのか?
夢中になって土をかき分けていくと、その中からお芋が現れて子どもたちは大歓声。
土にまみれながら収穫の喜びを全身でかんじていたようです。
泥んこになって一生懸命掘ったお芋と笑顔がお土産です。
展覧会
芸術の秋!子どもの感性や五感を充分に刺激して、子どもたちにしか描けない絵、
子どもにしか作れない作品を展示しました。
毎年、各学年ごとにテーマを決めて取り組んでいます。
今年は、年長組「スーパーマリオワールド」年中組「3匹のこぶた」年少組「トトロのせかい」
身近な材料を使い、個人の共同のすてきな作品が出来上がりました。集めた廃材が子どもたち自身の手で生まれ変わったという喜びを感じとっていただけたら嬉しいです。
楽しかった運動会
待ちに待った運動会!子どもたちはみんなでこの日を楽しみにしていました。
当日は、親子で父母・祖父母・小学生・未就園児みんなが参加できる種目がありたくさんの笑顔に囲まれました。
一人ひとりがとても輝き一生懸命な姿にとても頼もしく感じ元気をたくさんもらいました。
子どもたちのうれしそうな顔が今でも目に浮かびます
運動会で得た自信を今後の活動へもつなげ、楽しく充実した園生活が送れるようにしたいと考えています。
~おまけ~
運動会後、朝の自由遊びの時間では「たくさんの応援お願いします。赤組がんばれ!青組がんばれ!」と、運動会ごっこを楽しむ子どもたちの姿がありました
少しだけ
朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。
もうすぐ運動会!運動会に向けて、遊戯やかけっこ、リレーなどに取り組んでいます。
今年は、親子競技や父母、祖父母競技もありますので、ご家族皆様で楽しんでいただけるよう準備をしております。
当日をお楽しみに!