普済寺幼稚園 (静岡県浜松市)

普済寺幼稚園 | 普済寺幼稚園 (静岡県浜松市) - Part 21

普済寺幼稚園

元気な子どもたち

夏を元気に過ごしたあとは、秋のさわやかな風と追いかけっこをするように園庭を走り回る子どもたち。

残暑がまだまだ厳しい中にも、ときおり吹く秋風に涼しさを感じたり、

園庭でトンボやコオロギ、落ち葉などの秋の自然に触れて少しずつ季節の移り変わりに気づいていきます。

体調に充分配慮しながら過ごしていきたいと思います。

夏休み

 

「セミとり」「ななふし」「かに!?」なぜか園庭に・・・。

自然豊かな園内で夏の遊びを存分に楽しんだ子どもたち。

汗びっしょりになって遊んでいる子どもたちの笑顔に、夏本番を感じます。

光と風にたわむれて夏の一日が通り過ぎていきます。

さて、7日から長い夏休みに入ります。

夏休みの期間中、精神的にのんびりとした家庭生活を経験させ、

自立に向けた規則正しい生活をさせてください。

健康安全に気をつけ夏休みを楽しく過ごして、笑顔で2学期を迎えましょう。

ナナフシ

なぜか?のサワガニ!!

年長組お楽しみ保育

何日も前から「お楽しみ保育たのしみだな!」「先生準備した?」と、待ちきれない様子の子どもたち。

朝一番は、本堂に入らせていただき「座禅」。10分間くらい目を閉じ正座をして過ごします。座りなれない子も多く、はじめは

キョロキョロフラフラ落ち着かない様子の子どもたちでしたが、静かな時間のなかセミの鳴き声や風がスゥーと通り抜けていくことなど

自然と感じられたようでした。その後は、園庭で思いきり遊び、昼食に大盛カレーをいただきました。

「プール遊び」「シャボン玉」「風鈴作り」「映画鑑賞」「イイラッコたちとのクイズやダンス」などなど。

大好きなお友達と存分に遊びました。

帰り際「今日楽しかった」と、子どもたち。一番嬉しい言葉をいただきました。

夏まつりごっこ

子どもたちが楽しみにしていた「夏まつりごっこ」。

うちわやちょうちんを作り部屋に飾ったなか、さかな釣りや輪投げなどのゲームを楽しんだり、

園庭では「盆おどり」を元気いっぱい踊ったりと、お友達と楽しむ姿がありました。

 

プール遊び

水に触るのが心地よい季節となりました。

屋外でのプール遊びや泥遊びが始まり、響きわたる歓声と、はちきれんばかりの笑顔が夏の空にぴったり似合っていました。

 

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人普済寺幼稚園
〒432-8013
静岡県浜松市中区広沢1-2-1
TEL.053-453-1321
FAX.053-454-7513
メールでのお問い合わせ
携帯電話でこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。